
株式移転とは、新たに会社を設立し、売り手企業(株式移転完全子法人)の株主が保有している株式をその新設会社の株式と交換することにより、株式移転完全親法人を設立する手法です。
株式交換との違いは、親会社を既に存在している会社とするのか、新しく設立するのかという点です。
【株式移転前】

【株式移転後】

株式移転における課税関係は、基本的に株式交換と同様の取り扱いとなります。
株式移転は、ホールディングカンパニーを設立し、連結グループ内にない複数の会社が経営統合のために利用するケースが多く見受けられます。